お客さまが製品を最大限に活用していただけるような教育・ トレーニングを目指し、日々取り組んでいます。豊富な製品知識と経験に基づいた充実した教育・トレーニングを通じてお客さまをサポートします。さらに、2020年からは、出張や長時間の移動が不安というお客さまのために、「当社トレーニングルーム(対面)開催」だけではなく、「リモートライブトレーニング」をご用意しています。
1.経験豊富な講師
ファソテックでは、開発元より認定されたエンジニアが教育の講師を行います。現場経験もある講師が、限られた時間の中で、すべての受講者の方に理解していただける教育を開催するため、開発元提供のテキストを補足する独自開発資料を織り交ぜて行っています。
2.専用教室での少人数教育
3.お客さまの声を反映
ファソテックでは、取り扱っている製品の教育・トレーニングを随時開催しております。当社で独自に開発した資料を織り交ぜ、少人数制で質の高い教育を行っています。経験豊富な講師が行いますので、確実に習得いただけます。
3DEXPERIENCE CATIA
CATIA V5を利用中で、3DEXPERIENCE CATIAを導入するお客さま向けに、移行コースをご要望に応じて開催しています。3DEXPERIENCEプラットフォームの概要、パート、アセンブリー、ドラフティングなどの基本操作について学習することができます。
詳細はこちら
CATIA V5
CATIA V5の速習コースを定期開催しています。速習コースは、ソリッド&サーフェス、アセンブリー、ジェネレーティブドラフティング、インタラクティブドラフティングのコースをご用意しています。リクエストコースはお客さまのご要望に応じて開催しています。
3DEXPERIENCE ENOVIA
企画から製造、保守、生産終了まで、製品のライフサイクルに関わる全てのデータを管理する3DEXPERIENCE ENOVIAについて学習できます。CATIAをはじめとする設計データの管理や承認、変更管理の基本から、プロジェクト管理、部品表管理、製品バリエーション管理など、受講者の役割や目的、スキルに応じて組み立てたコースで学習できます。
ENOVIA SmarTeam
主に設計開発段階に作成されるCATIA V5のデータと、その関連ドキュメントの一元管理を行うためのSmarTeamについて学習できます。設計者用の基本操作、CATIA V5データ管理、管理者用のコースの他、ご要望に応じてお客さまの運用にあわせたコースを組み立てることも可能です。
3DEXPERIENCE DELMIA
3DEXPERIENCE DELMIA ROBOTICS のコースを開催しています。今後、主要機能のコースを随時取り揃える予定です。
DELMIA V5
DELMIA V5の主要機能のコースを各種取り揃えています。お客さまのご要望に応じて開催しています。
3DEXPERIENCE SIMULIA
設計者解析を始めるお客さま向けの3DEXPERIENCE SIMULIAベーシックコースを、ご要望に応じて開催しています。コースでは、3DEXPERIENCEプラットフォームを介して、シミュレーションのデータにアクセスする基本操作から、構造・周波数解析や構造検証で熱および熱構造解析など学習できます。
SIMULIA V5
CATIA V5解析の拡張機能で、大変形、材料非線形を取り入れた解析を始めるお客さま向けの非線形解析(ANL)コースをご要望に応じて開催しています。コースではマテリアルの永続的変形、大変形、高度な接触に対する応答などのシミュレーション操作を学習できます。
3DCS
3次元公差解析3DCSの基本構成パッケージコースと、オプションライセンスの弾性変形モデリングコース、3DCS機構解析コースをご要望に応じて開催しています。基本構成パッケージコースでは、公差概要と公差設計・解析の基礎と3DCSの操作が学習できます。
Markforged 3Dプリンタ
Markforged製の3Dプリンタを新しく導入されるお客さま向けに、集合教育を開催しています。実機を使用して、セットアップ、メンテナンス、機器の操作方法、専用のソフトウェアEigerの操作方法が習得できます。また、ご要望に応じてオンサイト教育も行っています。
お申し込み・お問い合わせページから必要事項をご記入のうえ送信ください。
担当者よりお見積書・ご注文書をお送りします。
ご注文書に必要事項をご記入のうえご返送ください。
教育・トレーニングは随時受け付けております。以下のお申し込みボタンよりお申し込みください。
一覧へ戻る