3DEXPERIENCE プラットフォームを活用することで、社内と社外をつなぎ、製品ライフサイクル全体で持続可能なビジネス・イノベーションを促進できます。これらの分野においてダッソー・システムズのソリューションがさまざまな場面で役立ちます。
資料では、以下の製品の概要を紹介しています。
・BIOVIA
生物、化学、素材・材料を高度にモデリングする、サイエンティフィック・コラボレーション環境を提供。サイエンティフィック・イノベーションを変革し、生活様式を改善する新しい材料や製品の発見や創造を支援する。
・CATIA
3D CAD(3Dコンピューター支援設計)ソフトウェアで、自動車や航空機、宇宙事業など、幅広い業種で利用されている。
・DELMIA
製造およびサプライ チェーンの専門家向けに設計されたソフトウェア プラットフォームで、シミュレーション、計画、スケジューリング、モデリング、実行、リアルタイムの運用管理など、デジタル製造、運用、サプライチェーン管理を網羅するさまざまなツールを提供する。
・ENOVIA
製品ライフサイクル・データ管理 — 製品設計と開発プロセス管理の基盤である情報システムを、あらゆる側面を考慮して統合し、コラボレーションを促進。これにより、製品開発の効率性と品質の向上を支援する。
・SIMULIA
構造力学、数値流体力学、マルチボディ・ダイナミクス、電磁界シミュレーションなどを対象とした 3D シミュレーション・ソフトウェアに及び、マルチフィジックス・シミュレーションのあるべきアプローチを実現する。
・3DEXCITE
3Dビジュアル化ソフトウェアで、製品のデザインとマーケティングプロセスを進化させる。製品の設計や機能をリアルタイムに視覚化し、クリエイティブなコンテンツ作成やインタラクティブなエクスペリエンスを提供する。これにより、印象的な製品プレゼンテーションでブランドのイメージを高め、顧客エンゲージメントを強化することが可能になる。