ファソテックで働く
WORK
キャリア形成
CARRIER
当社では、社員の希望や適性に応じて、さまざまなキャリアパスを用意しています。

福利厚生制度を知る
BENEFITS
会社についてのリード文章が入ります会社についてのリード文章が入ります会社についてのリード文章が入ります会社についてのリード文章が入ります会社についてのリード文章が入ります
生活
-
社員にきちんと休んでもらい、仕事に励んでもらう為、以下の休日・休暇制度を取り入れています。有効期間を過ぎた年休でも積立てることが可能です。
- 年次有給休暇
- 積立年休制度
- 完全週休二日制(年間休日121日)
- 夏季休暇(年休一斉行使)・年末年始休暇
- 特別休暇(誕生日休暇・結婚休暇等)
働き方
-
「働きやすさ」を考え、2020年4月よりフレックスタイム制を導入しました。短時間勤務や在宅勤務を取り入れて様々な働き方をご用意しています。また、育児休業の取得率は100%で、取得しやすい環境です。
- 2020年4月よりフレックスタイム制導入
- 育児、介護休業制度
- 完全週休二日制(年間休日121日)
- 短時間勤務制度
- 在宅勤務制度
財産形成
-
ファソテックでは、確定拠出年金や財形貯蓄制度を運用しています。
- 確定拠出年金とは、毎月会社から支給される掛金を自分で運用し、将来の定年退職時の資産形成を図る仕組みです。
- 財形貯蓄制度とは、給与や賞与から毎月天引きで積み立てることで無理なく貯金ができる仕組みです。一般・住宅・年金の3種類から選択できます。
コミュニケーション
-
社員の親睦を促進し、自己啓発やリフレッシュを目的とした同好会活動もあります。
5人以上の同志を集めるだけで、新たな同好会を立ち上げることも可能です!- ゴルフ同好会
- ボルダリング同好会
- ミニ四駆同好会
お祝い・表彰
-
住宅を購入した際は、会社から祝い金を支給します。また、10年以上継続して勤務している従業員に対し、慰労金の支給や功労(リフレッシュ)休暇を付与したり、優れた功績を上げた社員に対しては、経営理念である「STAR活動」に基づいて表彰を行っています。
- 住宅購入祝金支給制度
- 永年勤続表彰
- STAR賞
健康
-
社会保険加入者や扶養者は、関東ITソフトウェア健康保険組合の保養施設を利用する事が出来ます。また、健康経営の観点から健康診断費用の一部補助や非喫煙者に対して手当の支給等を実施しています。
- 関東ITソフトウェア健康保険組合加入
- 健診費用補助制度
- 健康管理手当
- ストレスチェック制度
スキルアップ
-
業務上必要な知識の習得や能力向上を目的として、資格を取得する際の支援をしています。入社後に取得した、業務に関連する指定資格に合格した際は奨励金も支給しています。
- 資格取得支援制度(受験料会社負担+合時の奨励金支給)
【対象資格例】
・技術士/技術士補
・TOEIC
・ORACLE
・応用/基本情報技術者 他、約50種
- 資格取得支援制度(受験料会社負担+合時の奨励金支給)
グループ共済
-
現在、ファソテックでは株式会社ベルスが提供する福利厚生サービス「ベルス悠・遊倶楽部」に加入しています。結婚や出産等のお祝いや災害時の見舞金等の基本保障に加え、「ベネフィット・ステーション」からも日々の生活で利用可能な様々な福利厚生サービスを受ける事が可能です。
研修制度を知る
TRAINING

-
入社前研修
- eラーニング学習(Microsoft-office基礎、ビジネスマナー研修
-
新人研修
(入社~2か月)- 会社制度の理解(会社組織、社内規則等)
- ビジネスマナー研修(実践編)
- 技術研修(製図、CAD操作、プログラミング等)
- 3Dプリンタ造形体験
- お客さまの工場見学(自動車工場) など
-
配属先研修
(3か月~1年目)- 導入研修(OJT中心)
-
メンバー研修
(1年目~)- 新人成果発表会
- 若手社員研修
- 昇格候補者研修
- 中堅社員研修 など
-
リーダー研修
- リーダー研修
-
管理職研修
- マネージャー研修
- 部長研修
-
役員研修
- 取締役研修
専門技術研修
業務上必要な知識の習得やスキルアップを図る為、技術職を中心に都度研修を行います。
<例>
- プロジェクトマネジメント研修
- プログラミング研修
- CAE解析研修
- 3Dプリンタ技術者認定研修
- 海外研修 など