教育・トレーニング CATIA V5

ファソテックは、開発元であるダッソー・システムズから教育を認可されています(※)。従って、その教育レベルが保証されていることはもちろん、ダッソー・システムズ提供テキストと独自開発資料を織り交ぜた教育を行うことができます。
更に、講師は皆CATIA認定技術者資格を有しており、ダッソー・システムズの認定講師(Certified Instructor Program)も数多くおります。

速習コース

概要

速習コースには、ソリッド&サーフェスコース、アセンブリーコース、ドラフティングコースを揃えております。各コースとも、業務に必須と思われる機能を中心に、短期間でCATIA V5を学習することができます。速習コースを受講していただきますと、CATIA V5を短期間で理解を深めていただくことが可能です。CATIA V5初心者、他3D CAD経験者および講習期間を短縮されたい人におすすめです。

速習コース一覧

ソリッド&サーフェス・デザイン 基礎コース

モデリングの基本となるコマンドを使ってのソリッド形状・サーフェス形状作成を中心に学習します。

開催日 個別にお問い合わせ下さい
期間 3日間 10:00~17:00
会場 幕張本社
学習内容
  • V5基本操作(V5の起動、ユーザインタフェース、マウス操作など
  • ソリッド形状とサーフェス形状を作成する機能。
  • 基本的なコマンドを用いて作成します。

アセンブリー・デザイン 基礎コース

部品を組み付ける方法や、干渉チェックなどを行う方法を学習します。

開催日 個別にお問い合わせ下さい
期間 1日間 10:00~17:00
会場 幕張本社
学習内容
  • アセンブリーの概念、部品の組付と移動、拘束作成
  • 部品間の干渉チェック、アセンブリー内でのモデリング

ドラフティング 基礎コース

部品やアセンブリー等の3次元形状から図面を作成する方法、及び初めから2次元図面を作成する方法について学習します

開催日 個別にお問い合わせ下さい
期間 1日間 10:00~17:00
会場 幕張本社
学習内容
  • 一から2次元図面を作成する流れ
  • 2次元図面作成(寸法や注記の作成など)

リクエストコース

概要

リクエストコースには、デザイン設計としての“イマジン&シェイプ”コース、レイアウト設計としての“2D レイアウト For 3Dデザイン”コース、またはCAEから5軸のCAM教育まで、お客さまのニーズに合わせた教育コースを各種取り揃えています。
リクエストコースの担当講師は各コースの経験を持つエンジニアが担当しますので、お客さまの業務内容に見合ったQ&Aを講習の中で取り混ぜていきます。
リクエストコースを受講していただきますと、お客さまのニーズに合わせた機能の習得が可能です。

リクエストコース一覧

基本+パート・デザインコース

CATIA V5の基本操作、及びスケッチと呼ばれる2次元断面形状から3次元ソリッドモデルを作成する方法を学習します。

期間 3日間 10:00~17:00
会場 幕張本社
学習内容
  • V5基本操作(V5の起動、ユーザインタフェース、マウス操作など
  • スケッチャーによる2次元断面形状の作成、拘束の作成
  • ソリッド形状の作成(基本形状作成、操作、ブーリアン演算など

アセンブリー・デザインコース

部品を組み上げる方法やアセンブリー内で部品を作成する方法、及び干渉チェックを行う方法などを学習します。

期間 2日間 10:00~17:00
会場 幕張本社
学習内容
  • アセンブリーの概念、部品の組み上げと移動、拘束作成各種シミュレーション、アセンブリー内でのモデリング、大規模アセンブリーへの対応
  • 部品間に関連を持たせたアセンブリーの構築、設計変更時に有効な各種機能

サーフェス・デザインコース

サーフェスベースのモデリング方法(ワイヤーフレーム及びサーフェスを用いてモデルを作成する手法)について学習します。

期間 3日間 10:00~17:00
会場 幕張本社
学習内容
  • 3Dワイヤーフレーム形状の作成及び操作
  • サーフェス形状の作成及び操作、サーフェスからのソリッド形状の作成、応用技術

ドラフティング

部品やアセンブリー等の3次元形状から図面を作成する方法、及び初めから2次元図面を作成する方法について学習します。

期間 2日間 10:00~17:00
会場 幕張本社
学習内容
  • 3次元形状から図面を作成する流れ、各種投影図や断面図の作成、属性の変更方法
  • 2次元図面作成(寸法や注記の作成など)

システム管理コース

CATIA V5システムに関する基礎知識およびCATIA V5環境の基礎的なカスタマイズ方法を学習します。

期間 1日間 10:00~17:00
会場 幕張本社
学習内容
  • CATIA V5システムの基礎知識
  • 実機を用いたCATIA V5インストール
  • ライセンス管理方法
  • CATIA V5環境の編集
  • 管理モードを用いた標準ファイルの作成

コンセプトデザイン イマジン&シェイプ コース

サブディビジョンサーフェスを使用したサーフェスのモデリング方法について学習します。このコースを受講することにより、習熟したサーフェスモデラーでなくても、粘土をこねるような感覚で、簡単に形状のイメージを表現することができます。

期間 1日間 10:00~17:00
会場 幕張本社
学習内容
  • CATIA V5システムの基礎知識
  • 実機を用いたCATIA V5インストール
  • ライセンス管理方法
  • CATIA V5環境の編集
  • 管理モードを用いた標準ファイルの作成

コンセプトデザイン フリースタイル コース

ハンカチをつまむような感覚で、曲線やサーフェスを作成する方法を学習します。 このコースを受講することにより、直感的に要素の編集をしながら高品質なサーフェスを作成することができ、さらに作成した形状の品質チェックを可能にします。

期間 1日間 10:00~17:00
会場 幕張本社
学習内容
  • 平面パッチの作成、制御点の移動
  • 3D曲線の作成、ネットサーフェスの作成
  • 曲線や面の品質チェック

コンセプトデザイン スケッチトレーサー コース

2Dのデザインイメージを使用した3Dモデリングの方法を学習します。このコースを受講することにより、デザイナーが描いた2Dのスケッチに重ね合わせるようにして3Dモデリングを行うことができます。

期間 0.5日間 13:00~17:00
会場 幕張本社
学習内容
  • イメージのインポート
  • デザインイメージを使用した3Dモデリングの方法

コンセプトデザイン レンダリング コース

レンダリング仕様を設計中の部品に適用し、写真のようなリアルな表現を実現する方法を学習します。このコースを受講することにより、現実的な製品イメージの共有を実現することができます。

期間 0.5日間 13:00~17:00
会場 幕張本社
学習内容
  • 環境(スタジオ)、光源、カメラの作成
  • テクスチャ、イメージの適用
  • レンダリングの作成

レイアウト設計 FT&A コース

3Dモデル上に直接、公差や注釈・記号を追記し、管理する方法を学習します。このコースを受講することにより、3D形状をより有効的に活用した3D単独図を可能にします。

期間 1日間 10:00~17:00
会場 幕張本社
学習内容
  • 3D注釈の作成
  • 3D注釈表示の移動と変更
  • レポートの作成

レイアウト設計 2Dレイアウト for 3Dデザイン コース

レイアウト検討のための簡易図面と関連を持った3Dモデルの作成方法を学習します。このコースを受講することにより、2D設計から3Dモデルを制御するプロセスの実現を可能にします。

期間 1日間 10:00~17:00
会場 幕張本社
学習内容
  • 2D要素から3D要素の作成
  • ドレスアップ、寸法、注記の作成
  • レイアウトビューの管理

金型設計 ファンクショナル・モールド・パートコース

金型部品およびプラスチック部品の設計に特化した操作を学習します。 このコースを受講することにより、より少ない工数での薄板樹脂系のモデリングを可能にします。

期間 1日間 10:00~17:00
会場 幕張本社
学習内容
  • V5基本操作(V5の起動、ユーザインタフェース、マウス操作など
  • ソリッド形状とサーフェス形状を作成する機能。
  • 基本的なコマンドを用いて作成します。

金型設計 モールド・ツーリング・デザインコース

樹脂射出成形金型の設計と管理について学習します。 このコースを受講することにより、樹脂射出成形金型モデルの作成を可能にします。

期間 1日間 10:00~17:00
会場 幕張本社
学習内容
  • V5基本操作(V5の起動、ユーザインタフェース、マウス操作など
  • ソリッド形状とサーフェス形状を作成する機能。
  • 基本的なコマンドを用いて作成します。

マシニング コース

同時2.5軸、同時3軸のNC加工定義の機能を中心に、その設定方法と操作を学習します。 このコースを受講することにより、初心者の方でもNCパスの作成が可能になります。

期間 3日間 10:00~17:00
会場 幕張本社
学習内容
  • V5 CAMのデータ構成
  • ポケット、輪郭、穴明け加工などの定義とシミュレーション
  • APTデータ出力の設定

解析 GPSによる設計者CAE

CATIA V5解析の中核となる基本モジュールGPSで、単品部品の構造解析を行うための操作方法を学習します。
※GPS:ジェネレーティブ・パート・ストラクチャル・アナリシス2(基本モジュール)

期間 1日間 10:00~17:00
会場 幕張本社
学習内容
  • 単品解析のプロセス
  • メッシュの作成方法
  • 境界条件(拘束、荷重)の定義
  • 解析計算~結果の確認方法
  • 固有値解析の実施
  • 演習

解析 GASによる設計者CAE

アセンブリーの応力解析を行うための操作方法、主に部品間の結合条件の設定を学習します。接触や固定、ボルト締結、溶接結合など、対象部品に応じた設定方法を学びます。
※GAS:ジェネレーティブ・アセンブリー・ストラクチャル・アナリシス(アセンブリー解析)

期間 0.5日間 13:00~17:00
会場 幕張本社
学習内容
  • アセンブリー解析のプロセス
  • 部品間の結合位置定義
  • 部品間の結合条件定義
  • 解析結果の確認方法

解析 GDYによる振動解析

GPS・GASで計算した固有値を基に、振動応答解析の操作方法を学びます。過渡応答と調和応答の解析をするための条件設定(加振、減衰など)を学び、解析結果を確認します。応力や変位のコンタ―図の他に、応答特性の2Dグラフでの確認も行います。
※GDY:ジェネレーティブ・ダイナミック・レスポンス・アナリシス(動的応答解析)

期間 1日間 10:00~17:00
会場 幕張本社
学習内容
  • 振動応答解析のプロセス
  • 振動波形、加振、減衰の定義
  • 結果の確認
  • 演習

解析 FMS・FMDによるアドバンストメッシュ

複雑なサーフェスおよびワイヤフレームにメッシュを作成するための高度な機能(FMS)と複雑なソリッドにメッシュを作成するための高度な機能(FMD)で、高速かつ効率的なメッシュ生成を行うための操作方法を学びます。
※FMS: FEMサーフェス2(アドバンストメッシュ機能)
※FMD:FEMソリッド2 (アドバンストメッシュ機能)

期間 1日間 10:00~17:00
会場 幕張本社
学習内容
  • メッシュ分割
  • メッシュの手動設定
  • ソリッドメッシュの形成
  • OCTREEメッシャー
  • メッシュの変換
  • メッシュ解析ツール
  • メッシュのエクスポート/インポート
  • 溶接結合の定義

流用設計 ナレッジ コース

CATIA V5における基本的なナレッジ機能について学習します。このコースを受講することにより、組み込みルールや組み込みチェックなどの判断機能を持つモデル作成を可能にします。

期間 1日間 10:00~17:00
会場 幕張本社
学習内容
  • ナレッジの概要
  • パラメータと関係式の作成・編集方法
  • 設計テーブル、チェック・ルールの作成・編集方法
  • ルールベースの作成・編集方法
  • 最適化について

Design Review デジタル・モックアップ コース

3Dモデルをバーチャルに試作・検証する方法を学習します。このコースを受講することにより、フロントローディングな設計を実現します。

期間 4日間 10:00~17:00
会場 幕張本社
学習内容
  • 注釈、ハイパーリンク、カメラの作成
  • 干渉チェック、セクション作成、プロダクトの比較
  • 組み付け・分解シミュレーション、機構検証、軌跡のトレース

板金設計 シートメタル・デザインコース

板金モデルの作成方法を学習します。このコースを受講することにより、板金加工に必要な定義を支援し、3Dでの板金設計に掛かる工数削減を可能にします。

期間 1日間 10:00~17:00
会場 幕張本社
学習内容
  • シートパラメータの設定
  • シートと曲げの作成、各種スタンプの作成
  • 展開図の作成と図面化

ハーネス・配管設計 ハーネス・デザイン コース

電装系パーツ(ワイヤーハーネス)の作成・編集方法について学習します。 このコースを受講することにより、3D上での電装系パーツのレイアウト設計を可能にします。

期間 3日間 10:00~17:00
会場 幕張本社
学習内容
  • 電子デバイスのカタログの構築と管理
  • 物理的なハーネス形状の作成、ハーネスのフラット化、図面作成
  • ECAD連携による配線

ジェネレーティブ・シェイプ・オプティマイザーコース

サーフェスを様々な変形手法で編集する方法を学習します。このコースを受講することにより、サーフェス形状の変形を効率よく行うことができるので、設計のサイクル・タイムの大幅な改善を可能にします。

期間 0.5日間 13:00~17:00
会場 幕張本社
学習内容
  • サーフェスの局所変形
  • 複数面の変形
  • 曲線をサーフェス形状に沿って修正する方法

ヒーリングアシスタント コース

データの妥当性をチェックし、トポロジーと形状を改善する方法を学習します。このコースを受講することにより、他CADからインポートしたデータの品質を向上し、面修正による出戻り工数の削減を可能にします。

期間 0.5日間 13:00~17:00
会場 幕張本社
学習内容
  • 隣接する面との連続性をチェック
  • 面の重なりや、自己交差の形状の分類
  • GSD、FSSで修正できない内部的なギャップを修正

 

お申込み・お問い合わせ

以下のボタンより、お申込み・お問い合わせください。

一覧へ戻る